2021/22年シーズンラストの大会(?)は、高鷲スノーパークで開催された”Team Attack Battle”。大会というより、トッププロとのセッションかな?
実は申し込みをしたのが、申し込み締切日前日。合宿先のルームメイトに教えてもらったので助かりました🥲
本当は3/26が予選だったのですが、豪雨のためセンターハウス内でのミニイベントに変更。そのおかげで、3/27の本戦は参加したキッズ全員がチームバトルの決勝にでれました🤗当初、予選で参加者を減らす予定だったみたい。
参加したプロスノーボーダーは下記の通り。
- 戸塚優斗 選手
- 平野流佳 選手
- 穴井一光 選手
- 富田せな 選手
- 富田るき 選手
- 小野光希 選手
- 今井胡桃 選手
- 永田浩範 選手
- 國母和宏 選手
- 村上大輔 選手
という、北京オリンピック出場者、現役プロ、レジェンドという、豪華メンバー。
審査員は参加者のお父さん・お母さんという謎設定。ポイントは、いかに観客を沸かせたかという、まさにお祭りイベント。ピリピリしたムードがなく、こういうマッタリとした大会も良いですね。
参加プロの方達は優しく、常に子供たちに囲まれてホッコリします😌
桜ちゃんは戸塚優斗プロのチームで、いろいろ声をかけてもらい、バインディングにFLUXのステッカー、ボードにモンスターエナジーのステッカーを貼ってもらっていました😆
桜ちゃんは、
- フロントサイドエアーインディぐらふさ
- バックサイドエアーメソッドグラブ
- フロントサイド540
- バックサイド360
- スイッチバックサイド360
- バックサイドエアーウェドルグラブ
という構成。きっちりとメイクし、最後はガッツポーズ😉
3月初旬にパパがいい加減に教えたバックサイド360 & スイッチバックサイド360をマスターしつつあります。
戸塚優斗プロにも褒めてもらい、ニコニコの桜ちゃん🌸
戸塚優斗プロは、二つ目のエアーを少しミスしたものの、フロントサイドダブルコーク1080をサラッとメイク。『ダブルコークってあんなに簡単なトリックだったっけ?』と思わせるほどの安定感😲
しかし、チームは穴井一光プロ率いるチームに敗退。
ミスをしてしまった戸塚優斗プロはチーム員に平謝り。本当に悔しそうにしていて、すごく和やかな雰囲気が最高でした。
桜ちゃんも一戦だけで終わってしまい残念がっていましたが、個人戦ではなかったので、終始笑顔でした😌

最後に表彰式があり、桜ちゃんはモンスターエナジーのロゴ入りニット帽、FLUXのスノーボードバッグ、BURTONのステッカー2枚もらいました🤗