|
スノーボードのワックスをスクレイピングするなら、絶対カーボン製のスクレイパーがおすすめです。
従来のポリカボネート製のスクレイパーだと、4~5回くらいスクレイピングするだけで角が丸まってしまい、シャープナーで削る必要があります。
また、3mm程度の厚みしかないスクレイパーは、割れやすいので施工にも気を使いますよね。
シャープナーもけっこうなお値段しますし…。
それに比べて、カーボン製のスクレイパーは一味違います。
同じ3mm程度の厚さなのに、硬度・耐久性に非情に優れており、角が削れにくいのメンテナンスもそれほど必要ありません。
さらに、カーボンにはワックスが固着しにくいようで、手でサッと払うだけでワックス粉を取り除けます。
スクレイピングは2~3回くらいで余分なワックスを取り除くのが理想です。
角が出ていないスクレイパーで何度も何度も削るのは余計な労力が必要ですし、下手をするとソールを傷つける可能性もあります。
楽で簡単・確実にスクレイピングができ、コスパも良いカーボン製のスクレイパーは本当におすすめです。
ちなみに、私はガリウムワックスをメインに使用していることもあり、ガリウムさんのカーボン製スクレイパーを使用しています。
でも、下記のムラサキスポーツブランド「THREE WEATHER」のカーボン製スクレイパーもおすすめですよ。
|