ムラサキスポーツの大会「3 Point Full Push Jam レディース・クラス」に参戦!!
本日2019年10月6日は、ムラサキスポーツが主催する「3 Point Full Push Jam」の大会。この大会は2018年より年に3回開催され、会場のスケートボードパークは、現在岐阜県郡上市の「Clover R」、 Continue Reading →
スケートボードとスノーボードでX Game&オリンピックで金メダルを目指す桜ちゃん!
本日2019年10月6日は、ムラサキスポーツが主催する「3 Point Full Push Jam」の大会。この大会は2018年より年に3回開催され、会場のスケートボードパークは、現在岐阜県郡上市の「Clover R」、 Continue Reading →
桜ちゃんは水曜日に小学校で合唱団があり、帰ってくるのが遅くなります。また、土曜日にはキリスト教会で行われている英会話に通っています。ということで、水土はスケートボードパークに行くことができません。土曜日はなんとかなるとし Continue Reading →
本日は、朝から微妙な天気。小学校の授業が終わり、Drive Skate Parkに向かうころには快晴。 Drive Skate Parkまでは、高速道路を使用して約40分。いつものように、小学校で存分に遊んだ桜ちゃんは、 Continue Reading →
またまた、松阪市総合運動公園スケートパークに行ってきました。自宅から高速道路を使用して約1時間。道中、桜ちゃんはかわいい寝顔で熟睡していました。天気予報では雨が降る予報でしたが、全く雨が降る気配なし!!Facebookの Continue Reading →
本日は、長~いタイトル通り、10月6日にムラサキスポーツの主催で開催される大会「3 Point Full Push Jam at イオンモール常滑」に、選手として参加する桜ちゃんの練習のためにはるばるやって来ました。高速 Continue Reading →
ベアリングとは、ウィールとトラックに深く関係する部品で、ウィールの回転スピードに深く影響します。ウィールの値段はピンキリで、高いものに至っては15000円以上するものまであります。やはり安いベアリングは値段通りで、高級ベ Continue Reading →
デッキとトラックを決めたら、その次はウィールを選びましょう。ウィールはたくさんの種類があり、本当に悩みます。硬さ、大きさ、接地面の幅などなど。 ウィールって何? ウィールの種類アレコレ ウィールには硬さがある ウィールに Continue Reading →
トラックは、足回り部分なので、スケートボードの滑走に大きな影響を与えるパーツの一つです。デッキ選びよりは慎重にならなくても良いですが、それでもブランドにより個性があるので、自分に合ったものを選ぶのがベストです。 トラック Continue Reading →
スケートボードのデッキ選びは最重要といえます。スケートボードを始めるにあたって、まず悩むのがデッキ。これをミスってしまうと、後々の成長に大きくかかわってくるのは間違いなし。実際、細いデッキと太いデッキでは安定感が全く違い Continue Reading →
最初のスケートボード選びは重要です。スケートボードは消耗品なので、長くても5年後にはすべてのパーツが変わっていることでしょう。それでも、やっぱり最初のスケートボード選びは重要です。今後のあなたの成長やスタイルに大きく関わ Continue Reading →