2022.1.26ハーフパイプの練習に高鷲スノーパークに来たのに…

スノーボード日記

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

先ほどの記事にも書きましたが、今回のスノーボードトリップも高鷲スノーパークでハーフパイプの練習をする予定でした。

ハイクアップはかなり体力を消耗するので、9歳の桜ちゃんには大変。体力アップに良いと言われますが、疲れて怪我されるのが嫌なので、あまりさせません。本人が嫌がりますけどね。

というわけで、最初からダイナランドに行ってきました。知っていたらダイナランドに車を駐車したのに…😞

とりあえず、ユーストライアウトの練習ということで、中腹にあるテレインパークへ。

テレインパークの一発目のキッカーは6m。桜ちゃんはストレート、フロントサイド360なら余裕でメイクできるサイズ。ただ、テーブルトップなため、あまり浮遊感はありません。

最後に10mキッカーがあり、桜ちゃんは飛びたがりますが、少し恐怖心があるようなので、まだチャレンジさせていません。まずは、明日行く鷲ヶ岳スキー場のアクティブパークにある8mキッカーから。

お昼ご飯を食べるために、高鷲スノーパークに戻り、パークとハーフパイプを流す。

驚いたことに、ハーフパイプのフロントサイドエアーが格段に良くなっている😀前までは、体の開きが早すぎて、空中でバタバタしていたのが、全く無くなりました。

右肩の開きが適切になり、空中でも余裕があるのが見てわかります。もちろんエアーの高さも上がり、文句無し😉

パパと一緒に滑り、なんとなく練習しているのとは違い、しっかりとコーチの元で学ぶのは違いますね。また、負けず嫌いな桜ちゃんにとって、同年代の子たちと一緒に練習するのは良い刺激になります。

もっと合宿に参加させてあげたいのですが、コロナウイルスがヤバイことに…😞愛知県で学校に行くくらいなら、岐阜県でスノーボード合宿に参加している方が安全な気もしますが、もし合宿で感染してしまったらと思うと…。

暗い話はこれくらいにして、スノーボードの話に戻りましょう。

現時点で、桜ちゃんのエアーの高さはなかなかのもの。今シーズン目標にしている、SAJジュニア・オリンピックスノーボードハーフパイプ小学3年生女子の部も良い結果になりそうな予感。

桜ちゃんは9歳の女の子としては体が大きい方。おかげで長いスノーボードが使うことができるので、スピードはかなり有利と思います。あとは、ハーフパイプでのエッジワークに磨きをかけるのみ‼️

タイトルとURLをコピーしました