2020/21シーズンの”おんたけ2240”は最高‼️
2020/21シーズンは、ラニーニャのおかげで寒波到来。雪国で生活している方々、運送関係の方々はたまったものじゃないでしょう。でも、スキーヤー、スノーボーダーにはありがたいことで、昨年12月末から頻繁に雪が降っています。 Continue Reading →
スケートボードとスノーボードでX Game&オリンピックで金メダルを目指す桜ちゃん!
2020/21シーズンは、ラニーニャのおかげで寒波到来。雪国で生活している方々、運送関係の方々はたまったものじゃないでしょう。でも、スキーヤー、スノーボーダーにはありがたいことで、昨年12月末から頻繁に雪が降っています。 Continue Reading →
高鷲スノーパーク、鷲ヶ岳スキー場、ダイナランド、ホワイトピアたかす、スノーウェーブ・パーク白鳥高原などは、ボックス、レール、キッカーなどが設置されたパークがあります。高鷲スノーパークにはハーフパイプも。 でも、設計がもう Continue Reading →
スノーボードは右肩下がりのスポーツなのか…。 おそらく、私のように昔スノーボードを楽しんでいたお父さん、お母さんはたくさんいると思います。そして、一度は子供にやらせてあげたいなと思ったはず。 でも、スノーボードは時間的、 Continue Reading →
インターネットでダイナランドのパーク状況を調べてみると、5メートルのボックスと2メートルのキッカーを設置とのこと。2メートルって、ポコジャンですよね。動画をチェックしてもかなり小さい。 鷲ヶ岳スキー場が一番桜ちゃんの練習 Continue Reading →
昨晩、お風呂に浸かりながら、左肩、肩甲骨近辺の筋肉をほぐしつつ、トリガー・ポイント(痛みが一番強い部分)を探りながらマッサージ。朝起きてみると若干痛みが軽減。とはいえ、激しい技はできませんね。もちろんキッカーも無理。 パ Continue Reading →
”西洞館”でオシャレで美味しいブレック・ファストをいただいたあと、桜ちゃんは冬休みの宿題。パパは左肩と首のダメージを癒すべく、軽くストレッチ。 AM8:30、車に荷物を積みに行くと、ハイエースに薄っすらと雪が積もっていま Continue Reading →
今日のスノーボードは鷲ヶ岳スキー場。先週雪がたくさん振って、奥美濃のスキー場は雪が十分ということでほとんどのすべてのスキー場がオープン。まだ、全部のコースがオープンしているわけではないですが、スキー場によってはボックスや Continue Reading →
本当は昨日も滑りたかったのですが、小学校の先生と面談とPTAがあったため断念。正直、ドタキャンしようかなとも思いました。でも、やっぱりそれはまずいかなと踏みとどまり、昨日はお家で桜ちゃんとパパのスノーボードのメインテナン Continue Reading →
急に寒くなってきた今日このごろ、山に囲まれた愛知クエストは風の抜けが良すぎて極寒です。桜ちゃんが大好きな愛知クエストに住み着いている猫ちゃんの”ニャー”も、寒すぎて室内にこもっています。 仕事明けで超絶疲れていた私は、最 Continue Reading →
昨日から2日続けてのホワイトピアたかす。今日は昨晩からかなり冷え込み、朝方は0℃。いよいよ真冬かな。 いつも通りAM6:00に目を覚まし、車のエンジンをかけてフロントガラスの霜を取る。その間にトイレと歯磨きを済ませコンビ Continue Reading →